副業情報

【10分で開設】WordPressブログを開設する4つの手順

ブログをはじめたい。なにからはじめたらいい?

 

この記事は、ブログ開設の手順を画像付きで丁寧に解説しています。

手順通りに進めると、今日からブログを書き始めることができますよ。

 

 

手順をまとめて確認すると、こんなイメージです。

ブログ開設の手順

「ブログ開設の手順から知りたい!」って方は、【1】サーバーを借りるへジャンプしましょう。

≫【1】サーバーを借りるへ飛ぶ

WordPressブログってなに?

ブログのはじめかた

無料でサイトやブログを作成するCMS(コンテンツ管理システム)のひとつ

簡単に言うと「世界で一番使われているブログ作成サイトはWordPress」です。

 

なぜWordPressブログを使うの?

自由に広告(アフィリエイトリンク)が貼れるから

WordPressブログをおすすめする一番の理由は、アフィリエイトリンクの制限がないことです。

他の無料ブログ(noteや、Abemaブログなど)は、楽天リンク以外禁止など、制限が設けられています。

 

一方、WordPressブログには、制限がありません。

ブログの比較

WordPressブログは、持ち家と同じです。

自由に商品を取り扱えるので、利益を伸ばしやすくなります。

 

WordPressブログは有料

月に980円ほど、維持費がかかります

WordPressブログ自体は無料ですが、サーバーのレンタル代がかかります。

1日30円です。

りょう
りょう
私はブログを始めて32日目で1万円稼げました。

 

すぐに元は取れるので、ケチらずWordPressブログつかったほうがいいです。

キャンペーン期間内にブログを作ると、維持費はもっと安くなります。

≫エックスサーバー(Xserver)のキャンペーン内容を確認する

WordPressブログの始め方

ブログ開設の手順

手順通りに進めると、10分程度で開設可能

スクショ付きで解説します。

画面を開いた状態で進めてみてください。

 

ブログ開設の手順は『4ステップ』

  • 【1】サーバーを借りる
  • 【2】ドメインを決める
  • 【3】ブログにログインする
  • 【4】ブログを書き始める

ブログ開設の手順は、家づくりとほとんど同じです。

まずは、サーバー(土地)を借りていきましょう。

 

【1】サーバーを借りる

サーバー=データの保存場所

まずは、ブログデータを保存するサーバーのレンタルを行います。

 

おすすめは、エックスサーバー(Xserver)です。

エックスサーバー(Xserver)とは?】

  • 国内シェアNo.1のレンタルサーバー会社
  • サーバーとドメイン(無料)が一括で取得できる
  • 維持費が安い
りょう
りょう
サーバーとドメインは、一括取得一択です!

 

 

レンタルサーバーを選ぶ場合は、サーバーとドメインが一括で取得できる会社を選んでください。

この記事では、エックスサーバー(Xserver)でブログの作り方を解説していきます。

 

エックスサーバー(Xserver)にアクセスする

エックスサーバー(Xserver)にアクセスし、下に行くと、契約プランが表示されます。

ブログ契約プラン

「まずはお試し10日間無料」をクリックします。

 

ブログの新規申し込み

「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリックすると、プランが表示されます。

ブログプラン

サーバーIDは、変更せずこのままでOKです。

プランは、最も安い「スタンダード」を選びます。(個人ブログなら十分)

WordPressクイックスタートは、必ず「利用する」にチェックを入れた上で「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックしてください。

WordPressクイックスタートを「利用する」にチェックを入れると10日間の無料使用期間は無くなります。

無料期間は無くなりますが、こちらのほうが断然オススメです

無料期間内に書いた記事は、引き継ぐことができないうえに、10日後に再度、同じ手順で有料サーバーの契約をさせられるので二度手間になります。

 

サーバーの契約期間を選ぶ

次に、サーバーの契約期間を選択します。

サーバーの契約期間

契約期間は「12ヶ月」がおすすめ

とりあえず12ヶ月契約して、1年を目安に頑張ってみてください。

これで、サーバー契約は完了です

サーバー契約

このまま、ドメインの設定に移ります。

エックスサーバー(Xserver)は、定期的にキャンペーンを行っています。

ブログを始めるなら、キャンペーン期間に解説したほうがお得です。

まずは、キャンペーンを行っているかどうか、確認してみてください。

 

≫エックスサーバー(Xserver)のキャンペーン内容を確認する

 

【2】ドメインを決める

ドメイン=ブログの住所

「https://〇〇〇.〇〇」←〇の部分

次に、ドメインを決めていきます。

ドメインは、一度決めると変更できません

ドメインは、シンプルで融通の利く文字列がオススメです。

文字列によって検索ボリュームが変わるとか、SEOで有利に働くなどといった恩恵はありませんので、自由に決めちゃってください。

 

ドメインを入力する

ドメインを入力

オレンジ枠に、好きな文字列を入力します。

ちなみに、このブログは「https://asa-sup.blog」です。

大好きなビールから取っています。

 

WordPress情報の入力

ドメインの入力が終わったら、WordPress情報を入力していきます。

ブログ本人情報
  • ブログ名:あとで変更できるので、なんでもOK
  • ユーザー名:半角英数字で自由に入力
  • パスワード:半角英数字で自由に入力
  • メールアドレス:なんでもOK

全て入力したら「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリック。

 

個人情報と支払い方法の入力

はじめに、個人情報を入力していきます。

個人情報の入力

次に、支払い情報の入力です。

手元にクレジットカードが無ければ、翌日払いでも問題ありません。

 

全て入力したら「利用規約に同意する」にチェックを入れて「次へ進む」をクリックします。

すると、登録したメールアドレスに、このような通知が届きます。

 

メールに記載されている【認証コード】をコピーし、「確認コード」欄にペーストします。

 

確認コード

「次へ進む」をクリックし、SMS・電話認証に進みましょう。

SMS認証

 

SMS認証は、「テキストメッセージ(SMS)」、「自動音声通話で取得」のどちらもでOKです。

SMS認証、音声認証

 

「認証コードを取得する」をクリックし、5ケタのコードを次の画面に入力していきます。

SMS確認コード

これで、ドメインの設定は完了です

ドメインの設定完了

ややこしい手順は、ここまで。

次に、WordPressブログにログインしていきます。

【3】ブログにログインする

登録したメールアドレスに添付されている、ログインURLをクリックするだけ

登録したメールアドレスに、このようなメールが届きます。

ログインメール

メールの下のほうに「管理画面URL」がありますのでクリックしましょう。

ログイン画面から、エックスサーバー(Xserver)で設定したメールアドレス、パスワードを入力します。

これで、ブログにログインするは完了です

ブログにログインする

準備は整いました。

あとはブログを書いていきましょう。

【4】ブログを書き始める

あとは書くのみ!

ここまできたら、後はブログ記事を積み上げていくだけです。

 

使っていくうちに慣れていきます。

どんな記事から書けばいいの?って方は、こちらの記事を読んでください。

【5つの手順】ブログで月1万円稼ぐためのロードマップ ブログに興味があるけど、何から手を付ていいのか、悩んでいませんか? この記事では、遠回りせずに「最速で月1万円稼ぐ...

 

まとめ

記事のまとめ

ブログを始めるなら、WordPress一択

最初は、難しく感じるかもしれません。

 

5記事くらい書くと、使い方も慣れてきますし、執筆スピードも上がります。

ブログを開設するなら、エックスサーバー(Xserver)のキャンペーン期間中を狙うとよりお得ですよ。

≫エックスサーバー(Xserver)のキャンペーン内容を確認する

 

【5つの手順】ブログで月1万円稼ぐためのロードマップ ブログに興味があるけど、何から手を付ていいのか、悩んでいませんか? この記事では、遠回りせずに「最速で月1万円稼ぐ...