この記事の内容
メタマスク(Metamask)をインストールする手順
仮想通貨のおサイフ「メタマスク(Metamask)」をインストールする手順を、スクショ付きで解説します。
PC・スマホどちらもで使用できるので、記事通りに進めてみてくださいね。

メタマスク(Metamask)ってなに?

仮想通貨・NFTを収納できる電子財布(ウォレット)
はじめに、メタマスク(Metamask)について簡単に解説します。
(メタマスクのインストール方法のみ確認したい方は、こちらをクリックしてください。)
メタマスクとは、Webブラウザのソフトウェアウォレットです。
ざっくりいうと、仮想通貨の財布です。
NFTを買ったり、ブロックチェーンゲーム(仮想通貨ゲーム)を始めたり。
DeFi(仮想通貨の金融サービス)で資産運用したりと、用途はさまざまです。
いったんメタマスクに仮想通貨を移すことで、仮想通貨を使っていろんな商品を購入することが可能となります。

【PC】メタマスクをインストールする手順
メタマスクに対応した拡張機能のあるブラウザでのみ使えます
ここでは、Google Chromeを使って追加する方法をお伝えします。
(Brave、FireFox、MicrosoftEdgeでも使えます)
はじめに、メタマスク公式サイトへアクセスします。
※フィッシングサイト(詐欺サイト)があります。
必ずURL「https://metamask.io/」を確認してください。
(上記アドレスはホンモノなので、安心してクリックできます)
赤枠の「Download」をクリック。

「Install MetaMask for Chrome」をクリック。

赤枠の「Chromeに追加」をクリックしましょう。

「拡張機能を追加」をクリック。

拡張機能が追加されると、下記の画面になります。
「開始」をクリックします。

「ウォレットの作成」をクリック。

内容がOKであれば、「同意」をクリック。

最低8文字以上で、パスワードを設定します。
設定できたら、赤枠にチェックを入れ、「作成」をクリックします。

ここから先は、大事なフェーズです

メタマスクを安全に使うための解説動画が表示されます。
英語なので、こちらで解説していきますね。
まず、メタマスクのウォレットは「リカバリーフレーズ」さえ保存してあれば、復元可能です。
言い変えれば、リカバリーフレーズが分からないと、復元不可能です。
また、リカバリーフレーズが外部に漏れると、簡単に資産を抜き取られます。
リカバリーフレーズは、外部に漏らすことなく、自分で保管しましょう。
…というのが、動画の内容です。
リカバリーフレーズの重要度が理解できたら、次に進みましょう。
赤枠をクリックすると、リカバリーフレーズが表示されます。

「次へ」を選択すると、先ほどのリカバリーフレーズを入力する画面になります。
赤枠に、単語が表示されます。

間違いなくリカバリーフレーズを入力できたら、メタマスクの設定は完了です。

メタマスクにイーサリアムを送金する方法は、下記の記事を参考にしてください。

【スマホ】メタマスクをインストールする手順
スマホ版の場合、アプリをインストールしていきます。
インストールが完了したらアプリを開き、「開始」から「新規ウォレットを作成」をタップしていきます。

内容に「同意」し、8文字以上のパスワードを設定していきます。
パスワードの入力が完了したら「パスワードを作成」をタップ。

ウォレット安全に運用するための解説動画が流れます。
要約すると「リカバリーフレーズをメモして保管しろ」といった内容です。
開始をタップすると、リカバリーフレーズが表示されます。

赤枠の「表示」をタップすると、英単語が表示されるのでメモして保管します。

先ほどメモしておいた、リカバリーフレーズを順番通りに入力します。
入力が完了したら「バックアップを完了」をタップ。

これでメタマスクの設定は完了しました。
お疲れ様でした。

メタマスクにイーサリアムを送金する方法は、下記の記事を参考にしてください。
